◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/30/430-%E8%8D%92%E3%82%8C%E3%82%8B
海況 波大・東風強い
天気 雨
気温 16℃
水温 18.2~18.7℃
透視度 4~6m
ハクセンアカホシカクレエビ
東よりのウネリ・波で湾内まで入っていましたが2本中平瀬へいってきました。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E5%AE%9A%E4%BC%91%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
定休日ですが、昨日からOW講習受講のHさま
昨日、プールが終われなかったため、急遽!!!
「G7伊勢志摩サミット 2016」開催地の三重県には、伊勢湾に面したリアス式海岸から七里御浜まで長い海岸線が続きます。そこには木曽三川と熊野古道で知られる大台ケ原から豊富な栄養分が流れ込み、太古の昔から漁業の盛んな地域です。 その豊富な水産資源は「漁る」「育てる」「観せる」と形を変えながら、もちろん古き良き伝統を継承しながら栄えてきました。 私たちスクーバーダイビング事業者は、地元漁協の力を借りながら「観せる」にこだわり、これまで多くのダイバーの皆様に、この三重県の海を楽しんでもらいました。この伊勢志摩東紀州スタンプラリーをきっかけにより多くの皆様に楽しんでいただければ幸いです。
2019年4月30日火曜日
2019年4月29日月曜日
4/29の現地情報
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/30/430-%E8%8D%92%E3%82%8C%E3%82%8B
海況 穏やか
天気 曇り
気温 16℃
水温 18.3~18.8℃
透視度 7~10m
本日ひょうたん島さんがみつけてくれた白のオオモンと思われるカエルアンコウ(^^)
めちゃくちゃ可愛い!
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81%EF%BC%81/
水温:18、2度 波1.5m 気温16度
風 南東 透視度:6m
今日からOW講習で大阪府からHさまがご来店くださいました!
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:曇り
気温:20.0度C
水温:17.8~18.7度C
風:無風
波:穏やか
透明度:(↓)11~14m
透視度:(→)10~13m
レインボーアーチ周辺など外側のポイントは透明度良くなっています。
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/30/430-%E8%8D%92%E3%82%8C%E3%82%8B
海況 穏やか
天気 曇り
気温 16℃
水温 18.3~18.8℃
透視度 7~10m
本日ひょうたん島さんがみつけてくれた白のオオモンと思われるカエルアンコウ(^^)
めちゃくちゃ可愛い!
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81%EF%BC%81/
水温:18、2度 波1.5m 気温16度
風 南東 透視度:6m
ミノカサゴygつぶらな瞳たまらないですね!!(#^.^#)
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:曇り
気温:20.0度C
水温:17.8~18.7度C
風:無風
波:穏やか
透明度:(↓)11~14m
透視度:(→)10~13m
レインボーアーチ周辺など外側のポイントは透明度良くなっています。
4/28の現地情報
◆ダイブステーション35さん
https://plaza.rakuten.co.jp/div35/diary/201904270000/
昔の懐かしい中瀬ポイントへ。いつものクロアナゴは健在でした~
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/28/428-%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B9%B3%E7%80%AC-%E6%9D%B1
海況 穏やか
天気 曇り
気温 14℃
水温 18.3~18.9℃
透視度 7~10m
クリアイロウミウシ
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E9%AD%9A%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%82%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8D%E3%81%86%CF%89%E3%83%8E/
水温:18、6度 波1.5m 気温16度
風 北→南 透視度:7m
サンゴ畑に着くとソラスズメダイ、キンセイイシモチが群れておりました。
無事に2日間のアドバンス講習を終えることができました!
本当にお疲れ様でした!!!
そして、おめでとうございます!!!
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html
水温18.5℃ 透視度8〜13m 凪
潮流があるなと感じて、行ってみると、イソギンチャクが満開です。
※対岸の白アヤトリ
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:薄晴れ
気温:21.0度C
水温:17.5~18.8度C
風:北東2m
波:穏やか
透明度:(↓)13~14m
透視度:(→)12~14m
伊勢志摩のダンゴウオ!上目遣いが可愛い!
(和歌山県 F原様撮影)
https://plaza.rakuten.co.jp/div35/diary/201904270000/
昔の懐かしい中瀬ポイントへ。いつものクロアナゴは健在でした~
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/28/428-%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%B9%B3%E7%80%AC-%E6%9D%B1
海況 穏やか
天気 曇り
気温 14℃
水温 18.3~18.9℃
透視度 7~10m
クリアイロウミウシ
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E9%AD%9A%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%82%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8D%E3%81%86%CF%89%E3%83%8E/
水温:18、6度 波1.5m 気温16度
風 北→南 透視度:7m
サンゴ畑に着くとソラスズメダイ、キンセイイシモチが群れておりました。
無事に2日間のアドバンス講習を終えることができました!
本当にお疲れ様でした!!!
そして、おめでとうございます!!!
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html
水温18.5℃ 透視度8〜13m 凪
潮流があるなと感じて、行ってみると、イソギンチャクが満開です。
※対岸の白アヤトリ
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:薄晴れ
気温:21.0度C
水温:17.5~18.8度C
風:北東2m
波:穏やか
透明度:(↓)13~14m
透視度:(→)12~14m
伊勢志摩のダンゴウオ!上目遣いが可愛い!
(和歌山県 F原様撮影)
2019年4月28日日曜日
4/27の現地情報
◆ダイブステーション35さん
https://plaza.rakuten.co.jp/div35/diary/201904180000/
ヒガンフグは高級なフグです~
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:17.0度C
水温:18.6~19.3度C
風:北8m
波:穏やか
透明度:(↓)8~9m
透視度:(→)8~9m
冬に逆戻りしたかのような北風が強い日でしたが南伊勢の海は穏やか!
360度・全天球カメラ 「RICOH THETA V」で撮影!
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/27/427-%EF%BC%A7%EF%BC%B7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A%EF%BD%9E
海況 風波あり/北西の風強い
天気 曇りのち晴れ
気温 14℃
水温 18.3~19.3℃
透視度 10~12m
黒いオオモンカエルを探しに行ったら可愛い子を発見(^^)
いい色してて可愛いサイズです♪
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/cat_19674.html
水温19.5〜20.5℃ 透視度10〜15m 強北西風
パイプのイロ、オオモンは定位置。
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-27/
ウネリはありませんが風波がありました。
●水温 ★湾内 水面19.0℃ 水底18.7℃ ※ナナコのダボ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8~m 外海--m
割れ石下の『オドリカクレエビ』 PHOTO by 黒部さん 有難うございます。
昨日と変わり、風ビュービューで水中のが温かく感じます。
今日は三重県からOさまがアドバンスコース受講でご来店くださいました!
先月、MTKでOWコースを取得し、ステップアップです♪
水温:18、2度 波2.5m 気温16度
風 北西 透視度:8m
アカホシカクレエビ!!抱卵してます。
タマゴ好きな方は是非撮りに来てください!!
https://plaza.rakuten.co.jp/div35/diary/201904180000/
ヒガンフグは高級なフグです~
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:17.0度C
水温:18.6~19.3度C
風:北8m
波:穏やか
透明度:(↓)8~9m
透視度:(→)8~9m
冬に逆戻りしたかのような北風が強い日でしたが南伊勢の海は穏やか!
360度・全天球カメラ 「RICOH THETA V」で撮影!
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/27/427-%EF%BC%A7%EF%BC%B7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A%EF%BD%9E
海況 風波あり/北西の風強い
天気 曇りのち晴れ
気温 14℃
水温 18.3~19.3℃
透視度 10~12m
黒いオオモンカエルを探しに行ったら可愛い子を発見(^^)
いい色してて可愛いサイズです♪
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/cat_19674.html
水温19.5〜20.5℃ 透視度10〜15m 強北西風
パイプのイロ、オオモンは定位置。
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-27/
ウネリはありませんが風波がありました。
●水温 ★湾内 水面19.0℃ 水底18.7℃ ※ナナコのダボ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8~m 外海--m
割れ石下の『オドリカクレエビ』 PHOTO by 黒部さん 有難うございます。
昨日と変わり、風ビュービューで水中のが温かく感じます。
◆mtkさん
天気;晴れ 気温:18度 水温:18度
風:北西 波:一 透視度:5~6M(MTK前ビーチ)
先月、MTKでOWコースを取得し、ステップアップです♪
水温:18、2度 波2.5m 気温16度
風 北西 透視度:8m
アカホシカクレエビ!!抱卵してます。
タマゴ好きな方は是非撮りに来てください!!
2019年4月27日土曜日
4/26の現地情報
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-26/
外海には南東のウネリが少し入っていますが、湾内は良い凪ぎです。
●水温 ★湾内 水面19.8℃ 水底19.3℃ ※ナナコのダボ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8~m 外海--m
投石漁礁の『アマミスズメダイの幼魚』
伊豆諸島沖からの黒潮の反水流が東紀伊沖まで達しているお陰で水温は19.3℃まで上昇。
南の魚の幼魚が出始めるのが早いみたい。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%81%AE%E3%82%93%E3%81%B3%E3%82%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96/
天気:晴れ 気温:27度 水温:17~18度
風:北西 波:1.5M→2.0M 透視度:8~10M
キイボキヌハダウミウシがアオウミウシを・・・Σ(゚Д゚)
ガブッと・・・
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ時々曇り
気温:25.0度C
水温:18.8~19.6度C
風:南東3m
波:うねり0.7m
透明度:(↓)4~5m
透視度:(→)4~5m
伊勢志摩のダンゴウオ!グリーンは大きくなってきました!
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-26/
外海には南東のウネリが少し入っていますが、湾内は良い凪ぎです。
●水温 ★湾内 水面19.8℃ 水底19.3℃ ※ナナコのダボ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8~m 外海--m
投石漁礁の『アマミスズメダイの幼魚』
伊豆諸島沖からの黒潮の反水流が東紀伊沖まで達しているお陰で水温は19.3℃まで上昇。
南の魚の幼魚が出始めるのが早いみたい。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%81%AE%E3%82%93%E3%81%B3%E3%82%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96/
天気:晴れ 気温:27度 水温:17~18度
風:北西 波:1.5M→2.0M 透視度:8~10M
キイボキヌハダウミウシがアオウミウシを・・・Σ(゚Д゚)
ガブッと・・・
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ時々曇り
気温:25.0度C
水温:18.8~19.6度C
風:南東3m
波:うねり0.7m
透明度:(↓)4~5m
透視度:(→)4~5m
伊勢志摩のダンゴウオ!グリーンは大きくなってきました!
2019年4月26日金曜日
4/25の現地情報
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85happy-birthday%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85/
天気:曇り 気温:23度 水温:17~18度
風:南東 波:2.5M→1,5M 透視度:8~10M
ボンボリイロウミウシ
うん、かわいい♪
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85happy-birthday%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85/
天気:曇り 気温:23度 水温:17~18度
風:南東 波:2.5M→1,5M 透視度:8~10M
ボンボリイロウミウシ
うん、かわいい♪
2019年4月25日木曜日
4/24の現地情報
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/24/424-%E6%B3%A2%E3%81%82%E3%82%8A
海況 波あり
天気 雨
気温 19℃
水温 18.3~19.0℃
透視度 10m
水面は波ありでしたが、水中は穏やかで水温も上がってきて快適でした!
少し透視度アップしました。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E5%88%9D%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%8C%81%E5%8F%82%E3%81%A7%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81/
天気:雨 気温:19度 水温:17~18度
風:南 波:1.5→2.5M 透視度:8~10M
潜降して、まもなく真っ白のウツボがいました!!!
ヘリシロウツボです ものすごくきれいなウツボでした。
◆三木浦再ビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-24/
南東のウネリが入っています。
●水温 ★湾内 水面--℃ 水底--℃
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 --m 外海--m
尾鷲市の水産農林課の職員さんがアオリイカの産卵床用の間伐材と土嚢を運んでくれました。
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/24/424-%E6%B3%A2%E3%81%82%E3%82%8A
海況 波あり
天気 雨
気温 19℃
水温 18.3~19.0℃
透視度 10m
水面は波ありでしたが、水中は穏やかで水温も上がってきて快適でした!
少し透視度アップしました。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E5%88%9D%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%8C%81%E5%8F%82%E3%81%A7%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81/
天気:雨 気温:19度 水温:17~18度
風:南 波:1.5→2.5M 透視度:8~10M
潜降して、まもなく真っ白のウツボがいました!!!
ヘリシロウツボです ものすごくきれいなウツボでした。
◆三木浦再ビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-24/
南東のウネリが入っています。
●水温 ★湾内 水面--℃ 水底--℃
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 --m 外海--m
2019年4月24日水曜日
4/23の現地情報
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/37148040.html
水温18.8℃ 透視度10m 凪
週末はぜひ、カエルの子達を撮りにお越し下さいませ ♪
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/23/423-%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6
海況 穏やか
天気 曇り
気温 19℃
水温 18.6~19.1℃
透視度 8~9m
シロイバラウミウシ
東側は水深もあまり深くなくウミウシも探しがいがある雰囲気です(^^)
http://kajika-ds.blog.jp/archives/37148040.html
水温18.8℃ 透視度10m 凪
週末はぜひ、カエルの子達を撮りにお越し下さいませ ♪
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/23/423-%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6
海況 穏やか
天気 曇り
気温 19℃
水温 18.6~19.1℃
透視度 8~9m
シロイバラウミウシ
東側は水深もあまり深くなくウミウシも探しがいがある雰囲気です(^^)
2019年4月23日火曜日
4/22の現地情報
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html
水温18.0℃ 透視度8〜10m 凪
大潮でウスアカイソギンチャクが、満開になってます。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E7%94%B7%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%A7%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%EF%BC%81/
水温18.2度 気温24度 透視度6~7
久しぶりのかわいいゴマちゃん(#^.^#)
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
ポイント:グロット1
天候:晴れ時々曇り
気温:23.0度C
水温:18.7~19.5度C
風:南東2m
波:穏やか
透明度:(↓)13~14m
透視度:(→)12~14m
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html
水温18.0℃ 透視度8〜10m 凪
大潮でウスアカイソギンチャクが、満開になってます。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E7%94%B7%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%A7%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%EF%BC%81/
水温18.2度 気温24度 透視度6~7
久しぶりのかわいいゴマちゃん(#^.^#)
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
ポイント:グロット1
天候:晴れ時々曇り
気温:23.0度C
水温:18.7~19.5度C
風:南東2m
波:穏やか
透明度:(↓)13~14m
透視度:(→)12~14m
五ケ所湾に良い潮が入ってきたのか水面から海底まで海が青く透き通っています。
2019年4月22日月曜日
4/21の現地情報
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:23.0度C
水温:18.2~18.8度C
風:南東2m
波:穏やか
透明度:(↓)11~12m
透視度:(→)11~12m
南勢 初記録のツクモミノウミウシ、綺麗なウミウシです。フォト派におすすめ。
(三重県 N野様撮影)
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/21/421-18%E2%84%83
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 18℃
水温 17.9~18.6℃
透視度 6~7m
久しぶり出会えたハナタツです!!
水温も少しずつ上がってきてます。
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-21/
良い凪ぎです。
●水温 ★湾内 水面18.6℃ 水底18.3℃ ※ナナコ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8m 外海--m
平成最後のイベントの『海鮮祭り』
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96/
天気:晴れ 気温:22度 水温:17度~18度
風:南 波:1.5M 透視度:6~8M
ものすごくかわいかった3MMのムラサキミノウミウシ
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html
海況データ:水温18.0℃ 透視度6〜7m ウネリ小
春のカンパチ祭りでした ♪
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:23.0度C
水温:18.2~18.8度C
風:南東2m
波:穏やか
透明度:(↓)11~12m
透視度:(→)11~12m
南勢 初記録のツクモミノウミウシ、綺麗なウミウシです。フォト派におすすめ。
(三重県 N野様撮影)
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/21/421-18%E2%84%83
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 18℃
水温 17.9~18.6℃
透視度 6~7m
久しぶり出会えたハナタツです!!
水温も少しずつ上がってきてます。
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-21/
良い凪ぎです。
●水温 ★湾内 水面18.6℃ 水底18.3℃ ※ナナコ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8m 外海--m
平成最後のイベントの『海鮮祭り』
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96/
天気:晴れ 気温:22度 水温:17度~18度
風:南 波:1.5M 透視度:6~8M
ものすごくかわいかった3MMのムラサキミノウミウシ
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html
海況データ:水温18.0℃ 透視度6〜7m ウネリ小
春のカンパチ祭りでした ♪
2019年4月21日日曜日
4/20の現地情報
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/20/420-%E5%BF%AB%E6%99%B4
海況 ウネリ小
天気 晴れ
気温 18℃
水温 18.2~18.3℃
透視度 6~7m
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E6%B0%B4%E6%B8%A9%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%9A%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
水温17.6度、気温21度 透視度5~6ぐらい
(愛知県 M口様撮影)
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/20/420-%E5%BF%AB%E6%99%B4
海況 ウネリ小
天気 晴れ
気温 18℃
水温 18.2~18.3℃
透視度 6~7m
トラフケボリガイ
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E6%B0%B4%E6%B8%A9%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%9A%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
水温17.6度、気温21度 透視度5~6ぐらい
ヒメホウキムシ
◆アリストダイバーズさん
天候:晴れ
気温:21.0度C
水温:18.1~18.8度C
風:北東2m
波:穏やか
透明度:(↓)6~7m
透視度:(→)6~7m
南勢のダンゴウオ!ブラウン!大きくなりました。(愛知県 M口様撮影)
2019年4月20日土曜日
4/19の現地情報
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-19/
外海には東寄りのウネリがありますが湾内は良い凪ぎです。沖からの潮が差し込みカブトクラゲなど外洋性のクラゲがく水質が良くなり水温18度台まで上がりました。
●水温 ★湾内 水面18.5℃ 水底18.1℃ ※ナナコ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8m 外海--m
オボレの『リュウモンイロウミウシ』
ウミウシ多いですよ~
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%81%86%E3%81%AD%E3%81%86%E3%81%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
天気:晴れ 気温:24度 水温:17度
風:北西 波:1.5M 透視度:5~7M
ガラスハゼ
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-19/
外海には東寄りのウネリがありますが湾内は良い凪ぎです。沖からの潮が差し込みカブトクラゲなど外洋性のクラゲがく水質が良くなり水温18度台まで上がりました。
●水温 ★湾内 水面18.5℃ 水底18.1℃ ※ナナコ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8m 外海--m
オボレの『リュウモンイロウミウシ』
ウミウシ多いですよ~
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%81%86%E3%81%AD%E3%81%86%E3%81%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
天気:晴れ 気温:24度 水温:17度
風:北西 波:1.5M 透視度:5~7M
ガラスハゼ
2019年4月19日金曜日
4/18の現地情報
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-18/
良い凪ぎです。
●水温 ★湾内 水面17.7℃ 水底17.3℃ ※ナナコ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 6~8m 外海--m
ナナコの『テントウウミウシ』 PHOTO by シーポイントさま 有難うございます。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E9%99%B8%E3%83%8D%E3%82%BF-2/
ニシキウミウシがあちこちにいっぱいいました~
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:21.0度C
水温:16.9~17.8度C
風:南4m
波:うねり0.6m
透明度:(↓)6~7m
透視度:(→)5~6m
伊勢志摩のダンゴウオ!グリーン!フランスから潜りに来て頂いたN様の初ダンゴウオ!
(フランス N野様撮影)
https://mikiura.exblog.jp/d2019-04-18/
良い凪ぎです。
●水温 ★湾内 水面17.7℃ 水底17.3℃ ※ナナコ
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 6~8m 外海--m
ナナコの『テントウウミウシ』 PHOTO by シーポイントさま 有難うございます。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E9%99%B8%E3%83%8D%E3%82%BF-2/
社長とこっちゃんがお花を植えてくれていたんです!
姫ひまわりとエリーゼミックスレウィシアを・・・
とっても、かわいらしい花です!
◆ダイブステーション35さん
◆アリストダイバーズさん
http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:21.0度C
水温:16.9~17.8度C
風:南4m
波:うねり0.6m
透明度:(↓)6~7m
透視度:(→)5~6m
伊勢志摩のダンゴウオ!グリーン!フランスから潜りに来て頂いたN様の初ダンゴウオ!
(フランス N野様撮影)
2019年4月18日木曜日
4/17の現地情報
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%EF%BC%92%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%81%EF%BC%81/
浅瀬で透明度5m深場で10mは見えてたそうです。
今日は愛知県からわっしょいダイバーズ様が遊びにきてくれました(‘ω’)ノ
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/2019-04-17.html
今週末に予定しておりますカンパチ祭りですが
満員御礼につき締切させて頂きましたのでご了承ください。
次回は5/25を予定させて頂いておりますので宜しくお願いします。
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%EF%BC%92%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%81%EF%BC%81/
浅瀬で透明度5m深場で10mは見えてたそうです。
今日は愛知県からわっしょいダイバーズ様が遊びにきてくれました(‘ω’)ノ
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/2019-04-17.html
今週末に予定しておりますカンパチ祭りですが
満員御礼につき締切させて頂きましたのでご了承ください。
次回は5/25を予定させて頂いておりますので宜しくお願いします。
4/16の現地情報
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/16/416-%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 15℃
水温 17.1~17.8℃
透視度 7m
ボウブサンウミウシ
穏やかで良い天気でした~!
ギヤチ深場ウミウシ増えています(^^)/
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/cat_19674.html
水温18.8℃ 透視度10m 凪
クロホシイシモチがペアリング行動を開始、
4月に確認したのは初めてです。
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/2019-04-16.html
水温は17°C代です。
スポットライトのような陽射しにハタンポの群れ・・・。
きっと地形好きな方にはお気に入りのポイントになるはずです。
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/16/416-%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%82%B7
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 15℃
水温 17.1~17.8℃
透視度 7m
ボウブサンウミウシ
穏やかで良い天気でした~!
ギヤチ深場ウミウシ増えています(^^)/
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/cat_19674.html
水温18.8℃ 透視度10m 凪
クロホシイシモチがペアリング行動を開始、
4月に確認したのは初めてです。
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/2019-04-16.html
水温は17°C代です。
スポットライトのような陽射しにハタンポの群れ・・・。
きっと地形好きな方にはお気に入りのポイントになるはずです。
2019年4月16日火曜日
4/15の現地情報
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html

昨年の秋以来の遭遇、
あのイルカ君が逢いに来てくれました!
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/15/415-%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3
海況 北西風強い
天気 晴れ
気温 14℃
水温 17.4~17.8℃
透視度 7~8m
タツノイトコペア
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95%EF%BC%81%EF%BC%81/
今日の水温17.6度 気温20度!!
今日は前にビーチに植えたサンゴの様子を見に行って来ました!!
http://owase-seadream.blog.jp/archives/cat_718708.html

昨年の秋以来の遭遇、
あのイルカ君が逢いに来てくれました!
https://www.hdadiving.com/single-post/2019/04/15/415-%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3
海況 北西風強い
天気 晴れ
気温 14℃
水温 17.4~17.8℃
透視度 7~8m
タツノイトコペア
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95%EF%BC%81%EF%BC%81/
今日の水温17.6度 気温20度!!
今日は前にビーチに植えたサンゴの様子を見に行って来ました!!
登録:
投稿 (Atom)