伊勢志摩東紀州ダイビングスタンプラリー  

2022年6月8日水曜日

6/7の現地情報

◆方座浦ダイビングアシストさん

海況 穏やか
天気 曇り
気温 21℃
水温 22.7~23.2℃
透視度 5~7m
波もだいぶ落ち着き今日は出船できています(^_^)/

これくらいの気温だとドライでも陸も過ごしやすいです。


2022年6月6日月曜日

6/5の現地情報

◆方座浦ダイビングアシストさん

海況 波小
天気 曇り
気温 24℃
水温 21.1~23.7℃
透視度 5~7m
中平瀬は魚影こいです!!

◆mtkさん

天気:☁ 気温:25℃ 水温:21~22℃
風:東➝西 波:1.5m 透視度:10m
ハナミドリガイ!
初めて見ました!(ちゃんと自分で見つけました)これにはI様にも喜んで頂きました!嬉しかったです!独特の模様と形がいいですよね!暖かい地域で見られることが多いみたいです!

2022年6月4日土曜日

6/4の現地情報

◆mtkさん

天気;☀ 気温:26度 水温:21~22度
風:北西→東 波:1.5M 透視度:10~12M
先に潜降していたTさまが、レアなヤマブキウミウシを
見つけてくれていました♪(Iさま撮影分)
(さすが!!!ウミウシ職人!!!)

◆梶賀ダイビングサービスさん

水温22℃ 透明度10m 
白っぽいですが穏やかな海。
こんな生物をゲスト様が見付けてくれて図鑑で調べてもわからないんです。
クモエビ系だと思うのですが知っている方がいたら教えてください!!

2022年6月3日金曜日

6/3の現地情報

◆方座浦ダイビングアシストさん

海況 穏やか
天気 晴れ
気温 25℃
水温 22.4~23.4℃
透視度 6~7m
風がさわやかないちにちでした!

◆mtkさん

天気:☀ 気温:27℃ 水温;21~22℃
風:南西 波:1.5M 透視度:10~12M
「アオウミウシ属1種は、沖縄にいない!」とのことで、探しました!
いてくれて、よかったです(笑)(Tさま撮影)

2022年6月2日木曜日

6/2の現地情報

◆方座浦ダイビングアシストさん

海況 穏やか
天気 晴れ
気温 23℃
水温 21.7~23.2℃
透視度 6~9m
水温上がり魚影こくなってます(^^)/

◆mtkさん

天気:☀ 気温:26度 水温:21~22度
風:北西→南東 波:1.5M 透視度:10~12M
ムツの群れもいました
アカカマスの群れも!!!

◆シードリーム

水中は明るいので8mくらいは見えてます。
水温は22度を超えました。


6/1の現地情報

◆mtkさん

天気:☁ 気温:28度 水温:21~22度
風:北→南 波:1.5M 透視度:10~12M
ミスガイです✨✨✨
かなりの大きさで、Tさまもびっくり Σ(・ω・ノ)ノ!
「会いたかった子なんだ!」の一言に、ここで、がっつり
撮って頂きました。

2022年6月1日水曜日

5/31の現地情報

◆mtkさん

天気:☁→☀ 気温:26度 水温:20~22度
風:東→南西 波:2.0M→1.5M 透視度:10~12M
イロマユミノウミウシに会えたんです💛 
テンション上がっている私は、激しくベルを鳴らし、Tさまを
呼びました。目をキラキラさせて、伝えると・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)

沖縄では、まあまあ見られるウミウシのようでして(笑)