http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:曇り時々晴れ
気温:12.0度C
水温:17.1~18.0度C
風:北西3m
波:穏やか
透明度:(↓)19~21m
透視度:(→)18~20m
透視度すご~く良くなっています。水面のダイバーも海底のダイバーも
バッチリ見えています。
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/2020-01-25.html
水中は水温が上昇し18度!
透明度は15m以上でブルーでした!
クマドリカエルアンコウ 過去picから
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2020-01-25/
良い凪ぎです。 沖からの付け潮で湾内に暖かく青い水が流入して、水面の水温は18℃まで上昇しました。水面には外洋性の小さなクラゲがいっぱい居ます。とりあえず月曜からクローズですが続いてくれると嬉しいですね。
●水温 ★湾内 水面18.4℃ 水底17.9℃
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 10~m 外海--m
3番アンカー下の『イロカエルアンコウ』
何か食べた後なのかな? お腹パンパンでした。
◆mtkさん
http://club-mtk.com/blog/staff_blog/%e3%82%a6%e3%83%9f%e3%82%a6%e3%82%b7%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84%e2%99%aa/
天気:曇り 気温:14度 水温:17度
風:北西 波:1.5M 透視度:~15M
この子もきれいです✨✨✨
ゴシキミノウミウシ属SP
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/2020-01-25.html
水温17.0℃ 透視度10m 凪
ここ数年、めっきり減った、theカエルアンコウが、可愛すぎる( ´ ▽ ` )
本日のお写真は、スーさんから、お借りしました。
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2020/01/25/125-%E9%80%8F%E8%A6%96%E5%BA%A6%E6%8A%9C%E7%BE%A4%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81
海況 穏やか
天気 晴れ
気温 7℃
水温 17.1~17.6℃
透視度15~20m

水底から水面までまるみえの透明度でしたー!!!
若干水温も上がりました。
この時期になっても水温高く南の魚たち活発です。
0 件のコメント:
コメントを投稿