http://aristodivers.com/umilog02.html
天候:晴れ
気温:14.0度C
水温:20.0~21.0度C
風:北西5m
波:穏やか
透明度:(↓)15~16m
透視度:(→)15~17m
透明度、すごく良くなってボートが空に浮かんでいるみたい。
◆方座浦ダイビングアシストさん
https://www.hdadiving.com/single-post/2018/11/23/1123-%E9%9D%92
海況 穏やか/北西の風強い
天気 晴れ
気温 14℃
水温 20.2~20.3℃
透視度 10~12m
この大潮で水中はだいぶクリアーになってます♪
◆梶賀ダイビングサービスさん
http://kajika-ds.blog.jp/archives/2018-11-23.html
*水温20.5° 透視度15m
*波なし
過去写真です。
チビネコザメも健在だったようですよ〜
◆三木浦ダイビングサービスさん
https://mikiura.exblog.jp/d2018-11-23/
良い凪ぎです。全体的に水質が良く、深場は8m~10mぐらい見えていました。水温21.0℃まで下がってきてます。
●水温 ★湾内 水面21.3℃ 水底21.0℃
★外海 水面--℃ 水底--℃
●透明度 ★湾内 8m 外海--m
伊勢海老汁 今日も良い出汁でてますよー。
◆mtkさん
天気:☀ 気温:16度 水温:19~20度
風:北西 波:1.5M 透視度:10~15M
最終的に見失う(笑)ゲスト様も無事に撮られて僕ももう一回撮ろとしたら見失いました!!よそ見はあかんね!!
タテジマキンチャクダイ(YG)に会いに・・・
ちゃんといましたよ!!!
オトヒメエビのペアとノコギリヨウジも一緒に・・・
◆シードリームさん
http://owase-seadream.blog.jp/archives/2018-11-23.html
*水温20.5° 透視度10m
*波なし
クダゴンベ×6
大小合わせて6匹発見されてます、、、
探させばまだまだ出るんじゃないかという勢いですが。
(あまり沢山いすぎるとレア感がないですねw)
0 件のコメント:
コメントを投稿